岡野武志

第二東京弁護士会所属。刑事事件で逮捕されてしまっても前科をつけずに解決できる方法があります。

「刑事事件 法律Know」では、逮捕や前科を回避する方法、逮捕後すぐに釈放されるためにできることを詳しく解説しています。

被害者との示談で刑事処分を軽くしたい、前科をつけずに事件を解決したいという相談は、アトム法律事務所にお電話ください。

アトムは夜間土日も受け付けの相談窓口で刑事事件のお悩みにスピーディーに対応いたします。

刑事事件、慰謝料の計算・相場は?払えない?

  • 慰謝料相場はどれくらい?
  • 示談の流れはどうなる?
  • 刑事事件慰謝料示談金の違いは?

ご覧のページでは、過去10年の刑事弁護士としての経験にもとづいて刑事事件慰謝料に関するノウハウと正しい知識を解説しています。

この記事で解説している法律

法律
条文
刑罰

刑事事件|慰謝料とは

示談の流れ

刑事事件、慰謝料とは?

刑事事件の慰謝料とは、刑事事件で被害者が被った精神的損害に対する損害賠償金です。

慰謝料は、被害者が受けた精神的苦痛を金銭に換算したもので、民法710条に規定があります。


示談金と慰謝料の違いは?

刑事事件、慰謝料と示談金はどう違う?

示談金は、慰謝料にその他の損害を加えた金額で、慰謝料よりも大きな概念です。示談金は、示談の際に支払われるお金の全体、慰謝料は、精神的苦痛に対して支払われるお金、と整理できます。

性犯罪のように、被害者に生じる主な損害が精神的苦痛である事件では、示談金全体に占める慰謝料の割合が高くなる傾向にあります。逆に、窃盗・万引き事件では、被害者に生じた損害は被害金額分とされることが多いため、示談金全体に占める慰謝料の割合は、無いか、極めて小さくなります。


刑事事件|慰謝料の計算・相場

示談金が払えない

刑事事件、慰謝料はどう計算する?

刑事事件の慰謝料は、精神的苦痛という目に見えない損害に対する賠償であるため、明確な計算基準はなく、種々の事情を考慮に入れて決めるべきものとされています。

計算にあたっては、刑事事件の加害者の資産、社会的地位、職業、加害者の犯行動機や被害者の受けた被害の程度などが考慮されます。


示談金相場はいくら?

刑事事件、慰謝料の相場は?

刑事事件の慰謝料の相場は、ケースによってさまざまです。

慰謝料も含めた、刑事事件の示談金の相場は、低いものだと1万円、高いものだと1000万円というものもあるようです。


刑事事件|基礎知識の確認

刑事事件の意味とは?

刑事事件は、刑罰を科すかどうかが問題となり、刑事手続の対象となる事件です。

刑事事件の刑罰は、金銭を支払う罰金から、刑務所に入れられる懲役・禁錮まで、いくつかの種類があります。


現行犯逮捕と後日逮捕の違い

刑事事件、逮捕される?逮捕されない?

刑事事件は、犯行現場を目撃されれば、現行犯逮捕される可能性があります。また、刑事事件の容疑が固まれば、逮捕状が発行され後日逮捕される可能性があります。

刑事事件の逮捕を避けるためには、問題となっている刑事事件の被害者と早めに示談を締結することが大切です。


刑事事件|早期解決のポイント

示談がポイント1

示談成立で不起訴、前科なしを狙うには?

刑事事件は、捜査が開始される前に示談が成立すれば、警察沙汰にならずに済む可能性が高くなります。

不起訴になれば、前科はつかないで済みます。捜査が開始された後でも、刑事事件の被害者と示談が成立すれば、刑事処分が軽くなる可能性が高まります。


弁護士相談

刑事事件は弁護士に相談!

刑事事件の慰謝料に関するQA集、いかがでしたか?示談が成立すると、刑事事件のお金に関する争いが解決し、不起訴になる可能性が高くなるということでした。

刑事事件解決のポイントはスピードとタイミング。早い段階でご相談いただくと、弁護士にできることも多いです。まずはとにかく、弁護士にご相談ください。

刑事事件でお困りの方へ

無料相談予約
ご希望される方はこちら

24時間365日いつでも全国対応

※無料相談の対象は警察が介入した刑事事件加害者側のみです。
警察未介入のご相談は有料となります。